top of page

Carnaval

毎年カーニバル (Carnaval) では最優秀クラブチームを投票で決めます。

今年は通算12回の優勝を誇る地元の名門クラブ "Mundo da Ilha"(ムンド・ダ・イーリャ、訳:イーリャの世界)の踊りに注目が集まっていました。

すっかり陽が落ちて、いよいよ本命の登場です。

会場に"ムンド・ダ・イーリャ!!”、とアナウンスが流れると、観客は総立ちとなり、割れんばかりの歓声と拍手が響き渡ります。

続いて、軽快なアフリカンビートのテーマ音楽が流れ、会場を一気に包み込みます。

遠くから正装したリーダーが堂々とした足取りで入場してきました。

その後を、独特の身のこなしをして踊る男性の列が続きます。

観客のテンションが最高潮に達した頃、数百人の女性の一団が登場してきました。

彼女らは、アンゴラの町でよくみかける行商のおばさんの格好をしています。

この一団は、”ムンド・ダ・イーリャ”の名物で、生魚、果物、野菜などを入れた”たらい”を

頭の上に乗せながら行進します。

派手な演出はありません。彼女らは軽快な足取りで、陣形を変えながら、前進しては止まり、観客に笑顔を振りまいて、また前に進みます。

生活のにおいがする、アフリカ伝統の行商スタイルの踊りです。

”ムンド・ダ・イーリャ”には、”無病息災、安産祈願”の象徴と言われる、医者や看護婦の格好をした人も登場しました。

一つのクラブチームは500人から1000人のメンバーで構成されていて、本番では700メートルの舞台(ストリート)を30分かけて踊りますが、"ムンド・ダ・イーリャ”は45分かけていました。相当の体力、集中力、団結力が求められます。

数日後、"ムンド・ダ・イーリャ”優勝の報道が新聞を賑わせました。

アンゴラはかっていない不況に見舞われ、アンゴラ人は毎日苦しい生活を強いられています。

背伸びせず、派手な演出もせず、家内安全と生きていることの喜びをたんたんと演じた"ムンド・ダ・イーリャ”に、大きな拍手を送りたいと思います。


bottom of page