top of page
検索

Cuca

  • republicofangolajp
  • 2019年10月12日
  • 読了時間: 1分

10月にはいって、気温がじわじわと上がってきました。

アンゴラは南半球。

これから夏です。

夏といえば、ビール。

アンゴラには、実は美味しいビールがたくさんあります。

ここはカトリックが多いので、イスラムと違って

お酒を飲むことは禁止されていません。

高原で取れる美味しい水が、アンゴラの国産ビールを支えています。

少し古いですが、2014年の統計をみると、

アンゴラの一人当たりのビール消費量は、世界で30位。

一人当たり年間64リットルのビールを飲みます。

ちなみに、日本は47位。一人当たり43リットルです。

アンゴラ人は日本人の1.5倍のビールを飲んでいることになります。

中でも、高いシェアをもつブランドが”Cuca ”(クカ)です。

値段は一缶40円程度。

コーラーより安く手に入ります。

もともと、フランス系の会社が創業したこともあって、

味は、すっきり、サッパリしています。

泡が残らないように、グラスを傾けてゆっくりつぐ・・

これがアンゴラ流です。

ロゴもおしゃれで、

”Cuca”の最初の頭文字の”C"は、

ルアンダ湾の沖合いにある砂洲の半島”イーリャ”の形を模しています。

イーリャで夕日を見ながら、飲むのが一番贅沢なCUCAの飲み方です。


 
 
 

最新記事

すべて表示

© 2023 by Annie Branson. Proudly created with Wix.com

bottom of page