top of page

Café


1位 ブラジル

2位 コロンビア

3位 アンゴラ

・・・1973年の世界のコーヒー生産国のトップ3です。

あまり知られていませんが、アンゴラは1970年代まで、

世界屈指のコーヒー生産国でした。

アンゴラにおけるコーヒーの生産はポルトガル人によって

1830年代に始まりました。

土壌や気候に恵まれて、1960年代から70年代前半は

年20万トンを生産するコーヒー大国でした。

ほぼ全てが世界中に輸出されていました。

その後、1975年に始まった内戦で、コーヒー農園は

見捨てられ、荒廃していきます。

生産量は最盛期の1%まで落ち込みます。

今も全盛期の5%程度の生産に留まっています。アンゴラ

コーヒーは「幻のコーヒー」となってしまいました。

しかし、ようやく市内のスーパーやレストランに地元の

アンゴラコーヒーが戻ってきています。

アンゴラ流は”エスプレッソ”(Expresso)で飲みます。

豆から挽いて、一杯300クアンザ、80円程度です。

ブラジルで飲んだエスプレッソと比べて、アンゴラ産は

苦味がなく、口当たりがやわらかく、深みがあります。

アンゴラコーヒーを初めて口にした、奈良でコーヒー

専門店を営む知人のマスターの声を、ご紹介します:

 「頂戴しましたアンゴラのコーヒーは早速いただいて

  おります。とても美味しい!率直な感想です。

  実際、驚きました。

  挽き方や淹れ方を変えたりして飲んでみましたが、

  いずれにしてもかなりポテンシャルの高い豆です。

  見た目は同じアフリカのモカに似た豆という印象です。

  焙煎は浅めで、モカに似た豊かな酸味とフルーティな

  ボディを感じます。

  よく火が通ってムラもないのに、豆が硬いのが珍しい

  特徴のように思います。

  今後アンゴラのコーヒー生産がどうなるのかたいへん

  興味深いところですね。

  日本でも普通に手に入るようになる日が楽しみです」

うれしい感想をいただきました。

アンゴラコーヒーの生産が全盛期並みに戻るまで、この先

何年かかるかわかりませんが、アンゴラの生産者には自信

をもって復興をして欲しい、と願っています。

(追伸)

お便りを寄せてくれた、奈良のお店のブログをご紹介します。

http://pavilion.exblog.jp/28125833/


bottom of page