top of page
検索

Há sopa

  • republicofangolajp
  • 2019年3月4日
  • 読了時間: 1分

月曜の朝8時過ぎ。

ここはアンゴラの地方の小さな町。

朝食をとれる食堂を探していたところ、

Há sopa(ア・ソパ)という看板が目にとまりました。

日本語で、”スープあります”、という意味。

気温は10度と肌寒く、とりあえず入ることにしました。

食堂には、朝からビールを飲んでいる若者がいました。

仕事がないのだろうか・・、暇そうにしていました。

食堂にはメニューはなく、

文字通り看板メニューのスープしかありません。

スープは、とてもシンプルでした。

豆、菜っ葉にパスタの麺。

サイドデッシュにパン一個。

ふーふーと冷ましながら、一口食べてみると、

口の中にコクのある豆の味が広がりました。

味は薄い塩味ですが、素材の旨みが活きていました。

野菜だけの、贅沢な一品ではなかったけれど、

空腹と寒さが手伝って、最後のひと汁まで食べきりました。

店を出ると、裸足で遊んでいる少年がいました。

”スープ美味しかった?”、と聞いてきました。

”最高だね。体が温まった。”、と答えました。

少年はうれしそうな笑顔を浮かべて、

”バイバイ”と手を振ってくれました。

Há sopa(ア・ソパ)”スープあります”、という看板メニューに

不思議と心と体が満ち足りました。


 
 
 

最新記事

すべて表示

© 2023 by Annie Branson. Proudly created with Wix.com

bottom of page