top of page
検索

Massangano

  • republicofangolajp
  • 2019年8月18日
  • 読了時間: 1分

1641年に、アンゴラはオランダに一時占領されました。

ポルトガル人は首都のルアンダからから200キロ離れた

マッサンガノ (Massangano) という町に敗走しました。

今は小さな村ですが、マッサンガノは16世紀からポルトガル

の奴隷貿易の重要な拠点でした。

村の子供たちを撮ったこの場所で、奴隷が取引されました。

捕らわれた黒人奴隷は体格、年齢と歯並びで選別されました。

ここでふるい落とされた奴隷は、奴隷船に乗ることができず、

村にあった断頭台の露と消えました。

今でもその断頭台は残っています。

選ばれた奴隷は、すぐ下を流れるクワンザ川の岸辺から

手漕ぎのガレオン船に乗せられました。

そこから7日間かけて河を下り、

大西洋側にあって奴隷商館に連れて行かれました。

そこでカトリック教に強制的に改宗させられ、

新大陸に連れて行かれました。

ごつごつとした石畳や石塀で作られた

選別された一角は、当時のまま残っています。

静かに流れる眼下のクワンザ川や、

優しそうな村の子供たちの表情を見ていると、

露と消え、藻屑と消えた黒人奴隷は

きっとこのような穏やかな生き方を

望んでいたに違いありません。


 
 
 

最新記事

すべて表示

© 2023 by Annie Branson. Proudly created with Wix.com

bottom of page