top of page

Liquembe


2年前に買った、アンゴラの伝統楽器を描いた絵を

ルアンダの自宅の壁に飾っています。

真ん中に、円弧の形で横に置かれているのがマリンバ。

アフリカの伝統的な楽器です。

その右下に、長い爪がいくつも並んだ、板状のものが、

「リケンベ」(Liquembe)という、楽器です。

西洋音楽の音階に馴染んでいる私たちには、慣れない音階

を奏でます。いわゆる、不協和音のような音です。

リケンベは、今でも地方の歌や踊りによく使われています。

ピアノの原理に近いと言われる、この楽器。

遠い昔、奴隷船にも持ち込まれて、遠く新大陸まで渡った

ようです。

一見、素朴で、どちらかと言うと、雑なつくりに見える

リケンベですが、これが今でもアンゴラ人の心を捉えて

止まないのは、何でだろう、と思いました。

実際に弾いてみると、不思議な音階が共振して、直接

指先や手に響いてきました。

体で音を感じ取りながら、音楽を奏でる、という楽器の原点

のようなものをリケンベに感じました。

一見雑に見え、不協和音に聞こえるリケンベですが、

それを弾くおじさんの表情は実に温和でした。


bottom of page